デザイン・商品開発 器の撮影 土物の器の撮影 トウジキトンヤさんの丁寧な手仕事で作られた土物の器の撮影を行いました。 和食がよく似合います。 2022.03.08 2022.08.10 デザイン・商品開発
フードパントリー 4月フードパントリーのご案内 ひとり親家庭の食料を必要とされている方に、企業様と地域の方々からご寄付いただいた食料をお渡しさせていただきます。 フードパントリー開設日:2022年4月2日(土) 【フードパントリーご利用対象者】 1)ひとり親世帯で生... 2022.03.06 2022.07.25 フードパントリー桑名女性ネットワーク
フードパントリー 3月フードパントリー開設しました 3月5日(土)第12回フードパントリーを開設いたしました。コロナ感染対策という事で、今回も寒い日でしたが、窓全開で対応とさせていただきました。 今回も、フードバンク愛知さま、トミー(富田正美)さん、企業様によりフード... 2022.03.06 2022.07.25 フードパントリー桑名女性ネットワーク
フードパントリー 3月フードパントリーのご案内 ひとり親家庭の食料を必要とされている方に、企業様と地域の方々からご寄付いただいた食料をお渡しさせていただきます。 フードパントリー開設日:2022年3月5日(土) 【フードパントリーご利用対象者】 1)ひとり親家庭で生... 2022.02.10 2022.07.26 フードパントリー桑名女性ネットワーク
フードパントリー 2月フードパントリー開設しました 2月5日(土)第11回フードパントリーを開設いたしました。雪もちらつくような寒い日でしたが、コロナ感染対策という事で窓全開で対応させていただきました! 今回もフードバンク愛知様から沢山の食品をご提供いただき、また、桑... 2022.02.09 2022.07.13 フードパントリー桑名女性ネットワーク
デザイン・商品開発 陶器の焼き型についての会合 陶器の焼き型を検証 セラミック製陶器の企業様と陶器の焼き菓子、パンの型について お話をさせていただきました。 いろいろな型を使って焼き菓子やパンを作りました。 ... 2022.01.13 2022.08.10 デザイン・商品開発
フードパントリー 2月フードパントリーのご案内 ひとり親家庭の食料を必要とされている方に、企業様と地域の方々からご寄付いただいた食料をお渡しさせていただきます。 2月フードパントリーは、定数に達した為、受付終了しました。次回開設:3/5(土)/予約受付:2/15,18時~ ... 2021.12.15 2022.07.25 フードパントリー桑名女性ネットワーク
フードパントリー 12月フードパントリー開設しました 12月4日(土)シェアリング桑名の第10回フードパントリーを開設いたしました。 今回もフードバンク愛知様から沢山のお米や食品を寄付していただきました。また、桑名市の井上精肉店様、(寺町のからあげ専門店「あげあげ亭」様)からは... 2021.12.15 2022.07.25 フードパントリー桑名女性ネットワーク
イベント・セミナー シェアスペースで桑名ほんぱくプログラム開催「竹と萬古の道具展。」 投稿記事 竹と萬古の道具展。 美しい竹林の側で、「家じかん」を楽しむ生活道具の展示販売会。 リモート時代の暮らしに使いたい、萬古焼の調理器、モダンな器、桑名の竹で作られた雑貨など、長くずっと使い続けたいモノが... 2021.11.08 2022.07.25 イベント・セミナー
イベント・セミナー シェアスペースで桑名ほんぱくプログラム開催 和風ランプシェード「竹あかり」を作ろう 投稿記事 オリジナルデザインで作る世界でたったひとつの間接照明で癒し空間を 和風ランプシェード「竹あかり」を作ろう(満席) 竹林整備やタケノコ山の再生を行う特定非営利活動法人「桑竹会」です。このプログラムは、... 2021.11.08 2022.07.25 イベント・セミナー